朝から脳内小旅行へ
アク取ってる時に「フ」と思ったのがあって
ずっと考えていた
アクを取ってるときって作業が単純なクセに時間もかかるから
その間色んな事をジーッと考える事が出来るんです
しかもコトブキの換気扇て羽根のバランスが微妙におかしいみたいで
「ヴォーーーーーーーー」っかなりてうるさいんです
その騒音も相まってよけいな思考は停止して
自分の世界へ脳内小旅行
同じような事が芝刈り機でも出来るみたい
手に伝わる振動と2サイクル音で飛んで行くんだって
んで何をフと思ったかって言うと
「人類は月に行ったのか?」って事
冷戦の時代にソ連とアメリカが宇宙空間で争っていた時にアポロが行ったってのは聞いた事あるけど
どうにも嘘っぽい
まあでも世界中の人が信じてる事だし行ってたとしよう
ならばなんでその後誰も行かんのかなーと
ハヤブサがどこかの星から戻ってきた事があんなにニュースになったのに
月まで人がいったならばもっと大騒ぎになっていいんじゃねーの?
ってか実は何度も行ってるの?
情報を公開しないだけでガンダムみたいなのが実は活躍してたりしてね
「まだ月見てるの?月はもう住むとこよ」なんてっキャッチコピーが流行ったりして
なんてね
そりゃそうと
宇宙でラーメンて食えるのかな
無重力
熱々のスープ
とくれば
次は「タケシ軍団」
でしょ
是非とも懸賞してほしいものです
そもそも宇宙でラーメン作れるのか?
NASA開発の最新機能搭載のラーメン
いったいどんなラーメンだ?
関連記事