2010年08月29日

続き

続き
色んな形に切って食べましたが麺の厚みには限界があるようです
冷や奴くらいの大きさになるようにぴたっとくっつけて茹でた奴は1時間茹でても中心まで火が入ってませんでした
火が入ってたかもしれませんが、全く美味しくなかった
端の方は茹で過ぎでどろっとしててぬめってしょうがない
麺帯の厚みそのままで一口サイズに切った奴も火が入りにくいみたいでやはりぬめりまくりでダメ
某店の一反木麺みたいにした奴はなかなか歯ごたえが良かったなー
でも一番はやっぱり麺状にきったやつだね
歯ごたえがハンパねーです
ムチっとしててこれはこれでつまみになる感じ
醤油タレにつけていただきました
今日はどんなの試してみようかな
焼いてみようとふと思ったけどうまくいくだろうか
「焼き麺帯」
メニューにあったら興味を引きつけますね
やってみよう!

まだまだ麺帯あるので興味のある人は「麺帯の件で」と声かけて下さい
暇なときであれば何かやりますよ


同じカテゴリー(ラーメン日記)の記事
朝から脳内小旅行へ
朝から脳内小旅行へ(2012-02-28 07:59)

塩麹入りました
塩麹入りました(2012-02-24 16:08)

味噌ラーメン
味噌ラーメン(2011-09-08 00:05)

味噌ラーメン
味噌ラーメン(2011-09-08 00:05)

ムサブキ
ムサブキ(2011-08-23 15:19)


Posted by コトブキ at 17:59│Comments(0)ラーメン日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。